ラッシュリフトを長持ちさせるためのマストアイテム2つご紹介
- Mai Takei

- Aug 9
- 7 min read

美しいラッシュリフトは「その後のケア」で差がつく
せっかくラッシュリフトで綺麗に仕上がっても、その美しさを保てるかどうかは「施術後のケア」にかかっています。
実は、カールが長持ちするかすぐに落ちてしまうかは、日々のケア次第。
「リフトの持ちをよくするにはどうしたらいい?」「美容液ってすぐ使って大丈夫?」「まつ毛が乾燥しちゃうのが気になる…」そんな疑問を持つ方も多いのではないでしょうか?
ラッシュアーティストとして、私たちは「正しいアフターケアこそが、美しい仕上がりと地まつ毛の健康を両立するカギ」だと考えています。
この記事では、プロ品質の人気アイテム
「Style & Coat(スタイル&コート)」と「ADVANCED.byK ラッシュセラム」
の2製品を詳しくご紹介し、それぞれの役割と効果的な使い方、そして併用することでどんなメリットがあるのかを丁寧に解説していきます。
すべてのケア方法は、科学的な根拠と業界の推奨ガイドラインに基づいていますので、安心して参考にしてくださいね。クライアントへのアドバイスにも安心してご活用いただけます。
ラッシュリフト後の基本的なアフターケア(0〜24時間)
施術後の24時間は、カールの定着にとってとても大切な時間です。
特に最初の8時間は、まつ毛を絶対に濡らさないようにしましょう。
水・蒸気・汗などの水分は、リフトの化学的な固定に影響してしまうため、
・サウナや熱めのシャワー
・激しい運動は避けた方がよい。
・洗顔の際も、目元はオイルフリーの優しい洗顔料で、こすらず優しく拭き取るようにしてください。
・ウォータープルーフのマスカラやオイルクレンジングも、リフトの持ちを悪くする原因になるので、この期間はNGです。
さらに意外と見落としがちなのが「熱や蒸気」。料理中のコンロや、オーブンを開けたときの熱気にも注意が必要です。顔を近づけすぎないようにしましょう。
寝る時の姿勢も大切で、目をこすったり、うつ伏せで寝るとカールが崩れてしまうこともあるので、なるべく仰向けで寝るのがおすすめ。枕カバーをシルク素材にするのも◎、摩擦を減らしてくれます。
よくあるご質問で「製品はいつから使っていいの?」と聞かれますが、Style & Coatは施術直後から使用OKなアイテム。他の美容液類は、24時間はあけてから使い始めてください。
Style & Coat:仕上がりキープと保湿ケアが1本で叶うコーティング剤

■ こんな方におすすめ
・ラッシュリフトのカールを長持ちさせたい
・乾燥や摩擦からまつ毛を守りたい
・束感を出したり、毛流れを整えたい
Style & Coatは、ラッシュリフトやブロウラミネーション後の「形」と「艶」を長くキープするために作られた、まつ毛&眉毛用のコーティングセラム。
天然由来成分でできていて、アルコールやパラベン、シリコンなどを含まない5フリー処方なので、お肌が敏感な方にも安心です。
乾燥や摩擦からまつ毛を守ってくれるだけでなく、カールをキレイなままキープしてくれるのが魅力。
束感を出したい時
カールが乱れてきた時のスタイリング直し
“アニメスタイル”のようなスパイキーな印象にしたい時
などなど、シーンに応じた仕上がりに簡単にアレンジできます。
まつ毛エクステの上からも使用OKなので、毎日のメイクにも大活躍。
■ 使用方法
施術直後から使ってOK。朝晩、付属のブラシで根元から毛先までしっかりコームするように塗布してください。マスカラの下地としても、夜の保護ケアとしても使えます。美容液なので洗い流す必要もなく、乾燥しやすい日中に何度でも使えるのも嬉しいポイントです。
ADVANCED.byK ラッシュセラム:まつ毛を根元から育てるペプチド美容液

■ 特徴と魅力
まつ毛にボリューム・密度・ハリを出したい方に向けて開発された、プロ品質のまつ毛専用セラム。ADVANCED.byKは、ホルモンやプロスタグランジンを含まず、長期的に安心して使える処方が特徴です。
主成分は、Biotinoyl Tripeptide-1とMyristoyl Pentapeptide-17という2種類のペプチド。
これらはまつ毛の構成成分であるケラチンの生成をサポートし、根元からしっかりとした健康なまつ毛の育成を後押しします。
さらに、ヒアルロン酸とパンテノールがまつ毛にうるおいとしなやかさを与え、日常のメイクや摩擦によるダメージを受けにくい状態へ導きます。
まつ毛が細く、スカスカに見える
エクステの持ちが悪い
自まつ毛でしっかり上がるラッシュリフトを目指したい
そんな方におすすめのセラムです。
■ 使用方法
清潔なまつ毛の根元に、夜1回の使用でOK。塗りすぎる必要はありません。
使い続けることで、約4〜6週間でハリやコシを実感できる方が多いです。
アフターケアのスケジュール
Style & Coat × ADVANCED.byK の併用タイミング

施術後の適切なケアは、リフトのキープ力とまつ毛の健康状態の両方を左右します。下記のスケジュールは、基本的な目安としてご活用ください。
Day 0 – Day 1(施術直後〜24時間)
水分・蒸気・油分はNG(まつ毛に何もつけない)
Style & Coatは施術直後から薄く塗布可能。コーティングがカールを守り、寝ている間の摩擦を軽減。他の製品は12時間は使用しない。
摩擦・うつ伏せ寝を避ける
Day 2 – Day 3
Style & Coatで朝晩ケアを継続
クレンジングはオイルフリーで優しく
まつ毛はこすらないこと
Day 3 – Week 1
ADVANCED.byKを夜1回、清潔なまつ毛の根元に塗布、毎晩使用開始。
Style & Coatは必要に応じて朝晩使用し仕上がりをキープ。
まつ毛の成長と状態を観察:サウナ・スチームルームなどの高温環境はNG。背中を下にして寝る、スクリュー型ブラシで優しく整える。
Week 2 – Week 4
継続ケア:両製品を日常的に使用。ADVANCED.byKでまつ毛を補修・育成、Style & Coatでカール維持。
まつ毛の抜けに注意:ラッシュサイクルにより自然に抜けることも。異常があれば使用中止と専門家へ相談。
乾燥環境に注意:塩素入りプールや海水浴は、施術後数日は避ける。
製品比較と併用のメリット
製品名 | 目的 | 主成分・特徴 | 使用開始タイミング |
Style & Coat | カールキープ・艶出し・保護膜形成 |
| 施術直後からOK(Day 0) |
ADVANCED.byK | 毛根ケア・密度アップ・太さアップ | 2種のペプチド(Biotinoyl Tripeptide-1・Myristoyl Pentapeptide-17) ・ヒアルロン酸・パンテノール ・プロスタグランジン・ホルモン不使用 | 施術から24〜72時間後に使用開始推奨 |
なぜ両方使うべき?
トータルケアを実現:Style & Coatは表面を守り、ADVANCED.byKは内側から毛根を補強。
乾燥とダメージを防ぐ:リフト後の乾燥はよくある悩み。Style & Coatの潤い膜とADVANCED.byKの高保湿成分が補います。
仕上がりの質を高める:Style & Coatで束感や整った印象に仕上げながら、ADVANCED.byKで次回リフトやエクステに備えてまつ毛を健康に育てる。
よくある質問(FAQ)
Q1:アフターケア製品はいつから使っていいの?
A. 施術後できれば24時間は水分・蒸気・メイクを避けてください。ただし、Style & Coatは直後から使用OK。ADVANCED.byKは、リフトの定着を守るため、24時間経過後に使用を開始してください。
Q2:まつ毛美容液を使うとカールが取れたり、毛が伸びすぎたりしませんか?
A. 適切なタイミングを守れば、カールが崩れることはありません。ADVANCED.byKはホルモン類似製剤、プロスタグランジン不使用のため、異常な成長や色素沈着のリスクもありません。健康的なまつ毛をを育てるサポートのための美容液です。
Q3:Style & CoatやADVANCED.byKは、まつ毛エクステやブロウラミネーションとも併用できますか?A. はい。Style & Coatはまつ毛・眉毛両方に使え、エクステの上からでも使用可能です。ADVANCED.byKは油分や強い成分を含まず、エクステや他の施術と併用できます。心配な場合は、必ず技術者にご相談ください。
【まとめ】ラッシュリフトを長持ちさせるためのマストアイテム2つご紹介

ラッシュリフトを長持ちさせるには、最初の24時間のケアが鍵。
水・蒸気・熱を避け、摩擦を減らすことが重要です。
Style & Coatは施術直後から使用でき、潤いを与えながらカールを守ります。
数日後にADVANCED.byKを追加することで、毛根から健康を支え、リフト後の乾燥や抜け毛を防ぎます。
どちらも併用することで、見た目の美しさとまつ毛の健康を同時に叶えることができ、日々のちょっとしたケアが、次回の仕上がりや持続力にも直結します。
💡 プロ仕様のアフターケアを、自宅でも仕上がりの違いを体感しませんか?
[オンラインショップ]では、Style & CoatとADVANCED.byK Lash Serumの両方をご購入いただけます。どちらも現役アイリストが開発したプロ品質・クルエルティフリー製品で、サロン卸価格でのご提供も可能です。
毎日のケアで、美しさと持続力をさらに高めましょう。
📩 ご質問はいつでもお気軽にどうぞ
✨ サロン施術をご希望の方は@mailashesbrisbaneへ。



Comments